英語の勉強方法

みなさんは効果的に勉強ができているでしょうか。授業の中でも英語をどのようにべんきょうしていくのか、と話していますが、その通りに実践している人とそうでない人で明らかに差が出てきているように感じます。
英語という教科は、日本語を英語にしたり、英語を日本語にするという単純な科目です。
行っていることはシンプルですが、それが正解になるには多くの知識は必要です。
それが、語彙と文法の知識です。文法に関しては一人で理解することが難しいため、しっかりと授業を聞くことが大切です。
語彙については、知らない単語を辞書で調べることで解決する場合がほとんどです。差を感じるのが、正にこの辞書引きです。知らないまたは、あいまいな単語があった場合、すぐに調べる人とそうでない人で効果が異なります。
分からない英文をじっとただ眺めるだけでは、答えはでません。分からない単語がない状態にするだけでも、知識が増え理解できて、より効果的な学習になるのです。
いままであまり辞書引きをしていない人は、今日からたくさん辞書を使ってください。

英語担当講師 赤田