4月の教室便りより

 3月が去り、新年度になりました。
塾生の皆さんも新たな気持ちで、勉強に運動に勤しんでいることと思います。

 3月の公立高校一般入試が終わりました。卒業生たちは、最後の数か月ほどは、本当に懸命に毎日毎日、休むことなく授業を受け課題をし、精一杯努力してくれました。
私たちも、慌ただしくも活気のある時間を過ごすことができました。入試前日も残って自習している生徒もおり、これがやり切ったということだなと感心しました。

 その甲斐あって、たくさんの喜びの報告を頂きました。合格した皆さん本当におめでとうございます。
そして、お疲れ様でした。また、新たな環境で、目標に向かって突き進んでくださいね。陰ながら応援しています。 

 さて、4月の新学期が始まるとすぐ、中1生は新入生テスト、他学年は到達度テストが実施されます。前学年までの内容をどこまで理解しているのか把握し、ラスト1週間で効率よく復習してください。

 やはり、最初のテストで思うような結果が出れば、気分が良く、それを維持できるよう努力するものです。誰もが成績が上がれば嬉しいのですが、それに比例して努力が必要です。
今後の自分のために、自分の成長と目標達成のために、一緒に頑張っていきましょう。

 8日(火)は、小学生中学生の模擬試験を実施します。新中1.2年生は4校、新中3生は6校、志望校判定が出来ます。
まだ、高校名もあまり知らない生徒もいます。ご家庭で今のうちに、判定する高校を決めておいてください。新学期の授業は4月9日(水)からスタートします。まだ、受講科目の決定ができていない方は、西澤までお早めにお知らせください。また、2025年度の時間割をよくご覧になり、ご参加ください。
※今年度も4/1(火)より体操服の販売を始めます。ご来店お待ちしております。