気が付けばもう11月、今年も残すところ2か月となりました。
この前まで、やっと涼しくなったなと喜んでいたのに、あっという間に寒い冬が近づいてきました。それによって、季節性のウイルスなども流行りやすくなります。元気に毎日を過ごせるよう、体調管理に気をつけてくださいね。
10月は秋祭りの翌週に2学期中間テストが実施されましたが、いつになく慌ただしく過ぎていったように感じました。塾へ来ても体力的に余裕が無さそうな生徒、早くから準備をしていたつもりだったのに結局テスト直前で焦ってしまった生徒もいました。
その反面、十分な時間をかけて計画的にテスト勉強を進めていた生徒もたくさんいて、彼らはちゃんと順位を上げていました。
こうなると、どうしても私たちは、「何度も早めに課題を済ますように声掛けをしていたのに…。」と思ってしまいます。
そのとき、私が社会人になったころによく言われた「段取り100」というフレーズを思い出しました。これは、「段取り(=準備)を100%完璧にしておけば、ほとんどのことはうまくいくのだから、そこに集中しなさい。」という意味です。
勉強も仕事と同じで、結局は、成果を出さなければいけません。つまり、皆さんは成績を上げるために大塚塾に来ているのですから、日々の努力、早め早めの準備や丁寧な学習などを続け、「段取り100」を目標に一緒に頑張っていきましょう。
中3生に兵庫県公立高校入試の過去問集を配布しました。しばらくは2階の自習室で保管し、各クラスで少しずつ進めていきます。
そしていよいよ、2学期期末テストが迫ってきています。テスト対策期間は、授業に参加しつつ他クラスやテスト対策講座の教室へ質問しに行くことができます。遠慮なくたくさん質問しに来てくださいね。
11月も全ての㈫から㈭の16:00~18:00で体操服の販売をします。予約も可能です。皆様のお越しをお待ちしております。
代表 西澤
