ブログ
-
大リーグで大活躍の大谷翔平選手
1学期もいよいよ終わりに近づいていますが、生徒の皆さん、特に中1の皆さんはもう学校に慣れましたか? 今回は大リーグで大活躍の大谷翔平選手がいかにアメリカ人の…
-
6月の教室便りより
6月に入りました。 そろそろ新しい学校、新しい学年での生活、学習に慣れてきたころでしょうか。 異例の速さでの梅雨入りで、急に天候が変わることがしばしばです。 …
-
国の名前や国旗の由来
雨の合間に差し込む日差しや暖かさに、初夏の訪れを感じられる季節となりました。 新学期がスタートしてからもう2ヶ月が経ち、5月の末の中間テストの結果で一喜一憂した…
-
「14歳の君へ わたしたちの授業」
お読みになった方もいらっしゃるかと思いますが、 新聞に「14歳の君へ わたしたちの授業」という随時掲載の記事があります。 5月2日付けの神戸新聞には、作家の瀬尾…
-
5月の教室便りより
新年度が始まって、一ヶ月が過ぎました。 受験シーズンの緊張感から解放された塾内ですが、一学年大きく成長した生徒たちは気持ちを新たに頑張ってくれています。 昨年…
-
「変異株」
世間がコロナウイルスによって変わって約1年が経ちました。 先日緊急事態宣言も発令され収束に向かっていたところか、広がってきたように思います。 コロナウイルスにか…
-
The early bird catches the warm.
今回は英語のことわざについてです。英語圏の国でも、日本語ににたことわざはあります。3つのことわざを上げてみます。 The early bird catches…
-
新しい教科書 :英語
新学期が始まりました。 今年は温暖化の影響で、もう桜は満開か早くも散っているところもありますね。 日本人ならこの季節を楽しみにしている人も多いと思います。私…
-
4月の教室便りより
新学期が始まりました。 先月の公立高校一般入試では、当塾から受験した全員が第一志望高校に合格しました!! 彼らが受験生になった当初は、心配したり注意したりする…
-
learn と study
study と learn 高校入試まであと少し。 踏ん張りどころですね。中学3年間、英語を学習してきましたが、入試の前になって 「やっとわかった気がする。」 …