大塚塾講師のブログ
-
6月の教室便りより
1学期の中間テストが終わりました。近年では、実施校が減ってはいますが、中1生の皆さんにとっては初めての定期テストでしたので課題量や時間の使い方が分かったのでは…
-
5月の教室便りより
新年度が始まり、1か月が経ちました。 新しい環境には慣れましたか。とよく私たち大人は、声掛けをしたりするのですが、ときに子供たちの柔軟性に驚くことがあります。…
-
「ばえる」
「映える」 皆さん、どう読みますか?「ばえる」?「はえる」?正解は「はえる」です。 実は、2019年にもここで取り上げたのですが、その時「ばえる」は2割程度で…
-
hay fever
Spring has come! 生徒の皆さんは、1年の中で一番ワクワクしている季節ではないでしょうか。 気持ちも新たに頑張ろうという決意をしている人も多いと思…
-
4月の教室便りより
3月にすべての受験が終了しました。今年度の受験では 全員が第一志望校に合格しました! しかも、3年連続の快挙です! 合格した皆さん本当におめでとうございます…
-
3月の教室便りより
2月は雪の降るほど寒い日も度々ありましたが、少しずつ春めいてきました。 2月中は中3生の合格発表が何度もあり、たくさんの嬉しい報告を頂くことができました。合格…
-
3月になると・・・
3月になりました。私にとっては少し寂しさも感じる月です。 推薦入試等の作文指導を担当しているので、中3と密に関わる時期があります。それが突然無くなるので、余計に…
-
2月の教室便りより
2月になりました。新しい年になり、1ヶ月が過ぎました。 1月の最初の日曜日に、中3生たちは東洋大姫路高校へ行って最後の模擬試験を受験してきました。入試本番の予…
-
魔滅まめまき
最近寒い日が続いていますが、体調管理はできていますか? ところで2月と言えば節分ですね!そこで今月は節分の豆まきについてです。 節分になぜ豆まきをするのか不思…
-
スノームーン
学校の課題や塾の宿題に追われて、皆さん疲れては無いですか? 勉強をすることはとても大事なことですが、体調を崩してしまっては元も子もありません。 休憩や睡眠時間も…