暑い暑い8月が終わり、やっと9月に入りました。
といってもまだ猛暑日が続くようです。変わらず熱中症対策を心掛けてくださいね。
7月末から実施した夏期講習会では、8/23㈯まで毎日のように授業をし、かなりたくさんの問題に挑戦してもらうことができました。特に中3は、ほとんどの生徒が5科目の授業を受けていましたので、忙しくも充実した夏休みになったのではと思っています。
25㈪に受験した模擬試験の成績表は、9/20頃を目途に届く予定です。
皆さんの頑張りが、結果に表れるのを楽しみにしています。
各中学校では9/2に課題テストが行われます。
これはその名の通り、夏休み課題や課題と同じ範囲から出題されるテストです。
出題範囲やレベルがある程度限定されているのですから、比較的テスト勉強がしやすいと思います。
先月のお便りでもお伝えしたように、1問1問調べながら、また覚えながら取り組めばじっくり学ぶことができます。時間をかけて準備をしてください。
中学校ではテストが終われば、20日の体育祭に向けて練習が始まります。
また、町全体では秋祭りの準備が始まり賑やかな雰囲気になってきます。
2学期は学校でも地域でもたくさんの行事があり、そちらに気持ちが集中しがちです。学習すべき時は気持ちをさっと切り替えて、集中してくださいね。
そして、行事ごとにも積極的に参加してください。
他学年の生徒や地域の方々と交流することで、人の気持ちを考えたり、そういう場での話し方を学べたりします。
そうして、皆で何かを作り上げたということが、大きな自信にもなるのです。
ここで注意です。福崎秋祭りの直後の10月16.17(木金)に2学期中間テストが実施されます。当塾でも早めに対策を始めますので、秋祭りの前に十分な準備をしておきましょう。
9月の体操服の販売は祝日も含め、全㈫から㈭16:00~18:00です。皆様のお越しをお待ちしております。
西澤