6月は梅雨に入り、雨が多く湿度が高くなる季節です。この時期は植物や生き物にとって大切なタイミングでもあります。
たとえばアジサイの花の色は、土の性質によって変わることを知っていますか?酸性の土では青く、アルカリ性では赤っぽくなります。
また、湿った環境を好むカタツムリやカエルも活動が活発になります。
雨の日が続くと気分が沈みがちですが、自然の中では新しい命が育ち、季節の移り変わりがはっきりと見える時期です。
身近な自然に目を向けて、理科の知識とつなげてみましょう。
理科担当 坪田


6月は梅雨に入り、雨が多く湿度が高くなる季節です。この時期は植物や生き物にとって大切なタイミングでもあります。
たとえばアジサイの花の色は、土の性質によって変わることを知っていますか?酸性の土では青く、アルカリ性では赤っぽくなります。
また、湿った環境を好むカタツムリやカエルも活動が活発になります。
雨の日が続くと気分が沈みがちですが、自然の中では新しい命が育ち、季節の移り変わりがはっきりと見える時期です。
身近な自然に目を向けて、理科の知識とつなげてみましょう。
理科担当 坪田